12/8(土)おふくわけ大忘年会 開催します!
「好き!」にふれる、熱くしゃべれる、誰かに伝えたくなる。福井初のトークイベント、おふくわけです。
こんばんは。今夜はデザイン担当がお送りします。
2018年も、1カ月と少し。いつもお世話になっている福井は豪雪、私の住む大阪も地震に台風に…。本当に災害の多い1年でしたね。良いことも悪いことも、色々あった年だったなぁ…。マスターとも何度喧嘩したか、もう数えられないし思い出したくもないなぁ…。
と、おふくわけブログにしてはめずらしくしんみりしていますが、そんな2018年と、さよならすべく!
「これまでおふくわけに来てくださった、ゲストや参加者の皆さま!」
「参加したことないけど、少しだけ、おふくわけに興味がある皆さま!」
「おふくわけに全く興味ないけど、12/8(土)夜空いてる皆さま!」
そんな皆さまと、いつもの10名の制約を超え、たっっっっっくさんの人たちとワイワイしながら、
2018年を忘れたぁあああーーーーーーーーーーーーーーいっっっっ!!!
というわけで。
12/8(土)20時30分より、おふくわけ大忘年会を開催します!
場所は福井駅から徒歩5分のニシワキビル(スナックランド)、
3階の桃源郷というダンスホールをお借りして。
ミラーボールが回ってて、桃源郷という文字がぶら下がっていて、
すっと昭和にタイムスリップできる、とっても哀愁のある場所です。
おふくわけのテーマカラーと同じく壁も赤くって、おふくわけの為にあるような空間…(違います)
さて、2017年4月スタートから1年半たった、10名限定の福井発のトークイベント、おふくわけ。
福井の歴史、ものづくり、Webメディア、教育、泡盛、デザイン、地元、活版印刷…
これまで様々なテーマと、素晴らしいゲストでお送りしてきました。プレイベント、富山出張、大阪回などの関連イベントも含めると、計12回も!!これも応援していただいている皆さまのおかげです。本当に、いつもありがとうございます。
こんなにおもしろくて魅力的な方がたくさん参加してくださっているのに、福井で一堂に集まれる機会ってなくて勿体ないな…と思い、大忘年会を開催することになりました(10人限定にしてるくせに)
ところで、おふくわけは基本2人で運営しているのですが、ここだけの話。マスターと私って、趣味も考え方も環境も仕事も何もかも違いすぎて、
正直合わないのです(笑)
おふくわけが生まれた福井の小さなデザインの学校 XSCHOOLで一緒のチームになっていなければ、関わることも出会うことも喋ることもなかったはず。あぁ、恐るべしXSCHOOL。
テーマやゲストはマスターと2人で基本決めるんですが、結構私の意見って通らないことが多かったのです。開催当日まで本当におもしろいのかな…とか結構モヤモヤしながら準備するのですが、いざ開催してみると…
…お、おもろいやん…!!!!!
もう誰よりも、そのゲストやテーマの虜になっている自分がいます。
いつものおふくわけほどの濃密さは無いかもしれませんが、“興味がなかったことに興味を持ってしまう”そんなおふくわけの良さを、12/8(土)は皆さまに実感いただける2時間にしたいなと思っています。
なんのゆかりもなかった福井に通いはじめてもうすぐ2年。
どの回を思い出しても、またお会いしたいなーという方ばかり。常連さんも、お久しぶりの方も、はじめましての方も、たくさんの皆さまに、お集まりいただけますように。
(という思いを込めて、top画像のイラストを描きました。きっとこのブログを見てくださっている方はどこかにいるかと思いますのでぜひ探してみてくださいませ)
そして、なんと!!!当日、これまでのゲストも数名、お越しいただきます♪
この日限定の特別“こだわりのおふくわけ軽食”をご用意しますのでこちらもお楽しみに◎
当日まで、facebookやInstagramで最新情報をどんどん公開していきます!ぜひ「おふくわけ」をフォローいただけると嬉しいです^^
では、12/8(土)は福井の桃源郷にて、いっしょに2018年を忘れましょう!
お申し込みは、
https://goo.gl/forms/wE9nbMYMvZrLged52
からお気軽に^^
おふくわけ大忘年会へのご参加、お待ちしております!
----------------------------------------------
「おふくわけ 大忘年会」
テーマ:「皆さまのおかげでなんとか続けられました。来年も頑張ります。」
日時:2018年12月8日(土)20:30〜22:30(開場は20:00)
場所:ニシワキビル(通称スナックランド)3F 桃源郷
(福井県福井市中央1丁目22-7 )
料金:2,900円(こだわりのおふくわけオリジナル軽食付!)※ドリンク代別途
定員:最大50名程度
※会場の都合上、途中で参加者を締め切る場合がございますが、ご了承ください
▼参加のお申し込みはコチラから
https://goo.gl/forms/wE9nbMYMvZrLged52
※こちらのフォームは自動返信ではございません。
返信に少しお時間をいただく場合がございますがご了承ください。
▼お問い合わせはコチラから
ofukuwake.fukui@gmail.com(担当:篠崎・吉鶴)
----------------------------------------------
0コメント